
京都嵐山渡月橋近くにあるのが
京都吉兆嵐山本店
ミシュラン三ツ星店とかいう陳腐な紹介の仕方は恥ずかしく好みでないので、こうお伝えさせてください。
「かの湯木貞一翁が創りし吉兆、現在(いま)嵐山吉兆では徳岡邦夫さんが総指揮とり貞一翁の味、器、ホスピタリティ、茶道に根ざした美的感覚、意志を華やかに慎ましやかに客人に提供する料亭です、一流料亭ではありません
超一流です、全てが」
私一人では行ける身分ではないので、いつもお世話になっている方々のお供、鞄持ちとして参らせて頂きました。
得意なんですよ、鞄持ちが(笑)

めでたし



鱧は京の都に夏を告げる魚です


夏が旬の明石沖の真子鰈



噴火湾の粒貝に塩釜の鮪







手づかみ頭からバリバリいってしまいました
蓼酢抜群に旨い😋




夏野菜
季節もん




そして






京都吉兆嵐山本店
全てが妥協しない美的空間でした。
一流ではありませんでした、超一流でした。
ABOUT ME
