名古屋駅から徒歩約7.8分所にあり、名古屋市民方々の胃袋抑える柳橋中央市場
今から約110年ほど前に市場が形成され、立地条件も良い事から今なお沢山の問屋さんが軒を並べます。


当日は18時を回っていたので、各種問屋さんは閉まっていましたが、そんな中にあるのが当日お邪魔させて頂いた

柳橋きたろう場内
名古屋市中村区名駅4-15-2
マルナカ食品センター1F
052-433-2004
定休日 水曜日
※コロナ禍により、営業時間、定休日等要確認、要予約
場所が場所だけに時間帯とコロナ禍無ければ、非常に活気賑わいあり、最高の舞台になると思いました。
そんな柳橋きたろう場内へ
椅子に座りノンアルコールビールで一人乾杯🍺

まずは、ツマミで作戦を練ります

赤貝
カツオ
アジ
コハダ
赤貝、ヒモと胡瓜巻物も嬉しい
カツオ、アジ生姜醤油で
コハダ、シットリ感あり美味し

お酒が飲めないって、本当に食事ペースが早くなりますね
ニギリに参りました

ツブガイ
本当に貝大好きな人間の為のニギリですね
目を閉じて咀嚼し胃袋に収める。貝になりたい・・・

マコガレイ

タイラガイ
思いました。やはりスダチと塩で食した方が断然美味い

タチウオ スダチと塩で

鯛

ボタンエビ

マグロ赤身

ウニ 巻物で

〆は梅と胡瓜巻いての梅胡瓜
以上ツマミ、ニギリとノンアルコール三本で11000円
この様な形態もあるのか?
と良い経験をさせて頂きました。
寿司屋、鮨屋は色々なスタイル、形態あるから楽しく飽きないのですね✨
今宵も楽しゅうございました✨
240店目

ABOUT ME
