花暦(はなごよみ)・その月に咲く花を順番に並べて暦とした、風流な先人達
先日お伺いさせて頂いたのは、神戸三宮にある
花ごよみ
神戸市中央区北長狭通2-8-12
078-331-0025
※営業時間、定休日等、要確認
阪神間サウナー方々の聖地である、神戸サウナ&スパの西一本目の筋を下がった場所にあります。
当然当日は、神戸サウナで汗を流してから向かわせて頂きました✋
カウンターのみ
笑顔が絵になる、親方がいらっしゃいます
とりあえずビール🍻
タコをあてに
コハダ
マグロ赤身
をあてに
特別なネタは無いと思います。
しかし、気を衒わない、本来の寿司屋とは?を感じさせてくれる、何かがあります。
ヒラメ
スダチと塩で
赤貝
ハリイカ
スダチと塩で
剣菱🍶
鯛
スダチと塩で
車海老
コハダ
鳥貝
縞鯵
縞鯵腹身
平貝
スダチと塩で
武者小路実篤の桃栗三年柿八年が、あります。
古き良き、明治,大正、昭和があります✨
焼きアナゴ
蒸しアナゴ
〆
実をつけるのに桃、栗は三年
柿は八年かかる
達磨大師は壁に向かい座禅を九年くみ、悟りを開かれた
不器用な私は一生かけて、、、の意味ですね
インスタ映えや過度なショー化された寿司屋と対極に位置する寿司屋です。
花ごよみ
今宵も楽しゅうございました✨
268店目
ABOUT ME