京都の冬は寒いですよ❄️
足の指は冷たく、吐く息で手を温めて、コートの襟を立て、本当に芯からくる寒さ
しかし、一歩お店に足を入れた瞬間から,暖房の温かさと今から始まる晩餐への昂まるドキドキ感、自然と今までの寒さは、何処かへ消え去り、笑顔で席に着くのでした。
当日が、そうでした
いつもお世話になっている方々、8名での貸切会食
場所は、京都岡崎、平安神宮の近くですね
ひがしやま司
605-0036
京都府京都市東山区西町127番地三条白川橋ビル2F
※営業時間、定休日等要確認、要予約
椀物
白味噌仕立て、菊芋、芹、芹の根っこを揚げたもの
宮下さん劇場の始まりですね
身体が芯から温まります♪
コッペ蟹と白糸昆布揚げたん
ビール2本目
雲子と菊菜のリゾット
真鱈の白子ですね、濃厚美味也✨
イカ刺し蒸しイカ聖護院大根に胡麻あてて
フュージョンですね
宮下劇場ですよ
全てが自分の役割しかしていないのにに、1+1+1+1が何故か、7ぐらいになっているんですよね、口中と咀嚼している時には
そして喉を通り、胃の中にふわーっと雲散霧消時には、9になり、空いた皿を見て10を思う
これが、宮下劇場の凄さじゃないでしょうか?
鮃、あん肝、金柑
マーベラス✨
京都が誇る
七谷鴨🦆
鰻、木芽、酢味噌仕立ての生春巻
変化球来ますよね
しっとり,王道後に
粟麩、九条葱、七谷鴨の汁物
濃厚で芯があるけど、しつこく無い
〆は何品でもチョイス出来ます
先ずは✋
福井よりの鰤漬け
ひがしやま司の名物w
カレーを少し
〆はやはり、、、
そして、最後にはですね
単語だけ並べますね
わらび餅、バニラアイスクリーム、きな粉
厨房で作られた、わらび餅
厨房で宮下さん自ら手を入れ作られた、シルクの肌触りならぬ舌触りの、史上最強に滑らかで旨みが凝縮されているバニラアイス
これに、きな粉
あっ、わらび餅は表面にバーナーで焼き目つけます
自宅でも出来るので、試して下さい🎶
と、宮下さん
皆さま、ぜひ一度😀
ひがしや司
守破離
京都
日本
今宵も楽しゅうございました✨