グルメ

すし ゆう(千葉市栄町)

千葉駅からモノレールで一駅 栄町にある

すし ゆう

200店以上行かせて頂いていると大体分かるんですよ

予約電話した時の応対と事前調べで、、、大体

行く前に大凡(おおよそ)の価格帯などを調べたりしますでしょう?

限られた時間、限られた予算をやり繰りして寿司屋に行く訳ですから

すし ゆう、は電話した時に爽やかな清涼感溢れる店内の雰囲気がスピーカー越しに伝わってきました。

当日は、私の倍呑み倍食べる仕事場仲間との2人寿司でした。

先ずは

1日の疲れと明日への英気を養う魔法の言葉

取り敢えずビールで🍻

私も同僚も三口のグビッ、グビッ、グビッで飲み干して、生ビールおかわり🍺

ツマミに頼んだのは

アカムツ(ノドグロ)

東京湾生サバ

銀座や北新地に中洲にある高級店とも

麻布や西天満、西中洲にある最先端鮨屋とも

各街にある街寿司とも違う、使い勝手良さげな肩肘のチカラ抜き食事とお酒を楽しめる空間

親方の笑顔と威勢の良さ、素晴らしく気持ちよく・・・

生ビール三杯終了

そして

クジラベーコン

はい、生ビール四杯目

北海道より岩牡蠣

ココから白ワイン🍾

かなり飲み干し気味時の写真ですが・・・

アナゴ白焼き

甘目の下味もとに塩だけの素朴な味わいがアナゴのポテンシャルを引き立てます

カツオ

北海道よりシシャモ

スーパーなどで市販されている子持ちシシャモはカペリンと言う全くの別種

北海道の本物のシシャモの身は繊細で上品な味わい

アイヌ民族がススハム(柳の葉)と呼んだ美しい姿も際立ちます✨

ワイン二本目🍾

そして秋の風物詩

今年は国産松茸が豊作です🎶

そう笑顔で言われたら頼まない訳にはいきませんよね

岩手県産松茸

東京湾キスの天ぷら

ココからニギリに参ります

ヒラメ スダチと塩で

イワシ

サンマ

シンプルに美味い😋

東京湾サバ

タイラギ スダチと塩で

白ワイン二本目飲み干し

日本酒辛口冷やを一合づつ・・・

そして

青柳

赤貝

マグロ赤身漬け

インドマグロ漬けの、あのネットリ感

好きです

タチ(タラ白子)

煮ハマ

日本酒辛口冷や二合目、スグに飲み干し三合目

私はカナリ酩酊も、底無し沼の同僚はペース速くなり何の変化も見られず

〆は

かんぴょう巻きとカッパ

楽しい時間でした。

ツマミもニギリも普通の感覚で明るく食す事が出来ました✨

鮨道とは?

産地は?

シャリは?

全てに於いて鮨好きは眉間にシワを寄せ鮨とは?

を突き詰めてしまう傾向あるので、「楽しむ」と言う原点をも再考させられた寿司屋でした。

しかし、大前提となる技術、タイミング、器の選定、ネタ、シャリなどは高いレベルであることに納得したからです。

千葉市中央区院内1-14-7

K&Iビル1F

水曜日定休日(要予約)

すし ゆう

(金額は一人頭、生ビール四杯、白ワイン二本、日本酒三合とカナリ酒を飲んだので不参考)

今宵も楽しゅうございました✨

218店目


ecc

ABOUT ME
鮨吉寿司太郎
鮨、寿司、SUSHI、色々ありますが職人さんと客がカウンター越しに目で楽しみ、舌で楽しみ、耳で楽しむことが出来るのが鮨、寿司? アナタの事を思いニギッていますよ face to face eye to eye コレこそが鮨、寿司の醍醐味だと思います。 私の趣味は日本全国、鮨の食べ歩きです? 行った鮨屋は2017.6/10現在、通算129店・・・ 高校3年の春、オヤジに初めて連れて行ってもらった、大阪の亀寿司 仕事帰りのサラリーマンが1日の疲れと明日への英気を養いながらカウンターで鮨を摘んでいました。 アレから約30年、今日も新たな鮨、寿司に出会うため そう、アナタの街の 横丁にある鮨屋 自分だけの鮨屋 自分だけの空間 そう、色んな鮨があっていい 今日も、そんな鮨屋を探しながら・・・