福岡県北九州市は鮨キチの間では必ず名前が出る土地でしょうね
天寿司、もり田などの伝統あり小倉前を築いた名店から新進気鋭の店まで、密かなムーブメントが・・・
潮の流れ早い関門海峡
干潟ある豊前、周防灘
波荒く日本海にも通ずる玄界灘、響灘
沖に点在する島の数々
多種多様な魚貝類が目の前で獲れ集まる場所でもあります、福岡県北九州市小倉は・・・
そんな北九州市小倉で個人的に好きで通うのが
寿司 あさ海(あさうみ)

北九州市小倉北区魚町3-2-4 1F
日曜日営業 不定休(要予約)
ご夫婦だけで展開されていて、カウンター5席のみの、私好みの鮨屋✨
当日お伺いし、先ずはビール(エビス瓶ビールのみ)で乾杯🍻


ヤリイカ ムツ ウニ

彼岸フグ肝和え
名古屋フグ、クサフグなどの別名ありますが、弾力あるブリブリ食感と噛み締めるほどの淡い旨味が肝とカボス香り微かに感じる醤油ベースに✨

北九州沖にある藍島(あいのしま)赤ウニ
旨し

マグロトロ
あさ海さんは器も素晴らしいですね
鮨屋、良い鮨屋と言うのは、一つ一つに
何故か?何故それなのか?
が明確にある深みを、其れを見せずに涼しい顔で提供してくれる所かな?と即ち
理由漬け
エビス瓶ビール2本目

豊前周防灘 渡蟹 ウニソースで絡めて
渡蟹の滋味深い味とウニソースの濃厚さがシンクロしながら鼻腔抜けて昇華されていく逸品
日本酒🍶

ココからニギリ


アカムツ(ノドグロ)

マグロトロ

天草車海老に藍島赤ウニ


知らず知らず
日本酒4合目
福岡県が誇る寒北斗 辛口純米🍶
コクがあるのにチレがある・・・

ハガツオ

サワラ

鯖 糸昆布
あさ海の真骨頂ですね、中庸を体現するニギリ
鯖の旨味が新鮮さと熟成深みの間に存在して全体を包み込む世界観 極みです

三重県伊勢タイラギ カボスと胡麻
個人的に大好きなニギリ
山紫水明の豊前国で収穫されたカボスのエネルギーと香りがタイラギのシャキシャキ縦繊維に寄り添い、噛むとたまに胡麻がプチっと弾け違う世界観に

隣席とも美しく、隔てるも隔てない心配り
親方の仕事をカウンターにて堪能させて頂ける幸せ

ムツ

〆鯖炙り 大根おろしカボス風味

山口県沖タチウオ カボス風味

仕入れた魚のアラからとられた風味豊かな味噌汁が、胃袋にストンと落ちる
〆の二品

ネギトロ
縮みと拡がり
相反するものを手巻きに

冷静メカブ軍艦
エビス瓶ビール2本
日本酒6合
デザートが最後に出て、お腹いっぱい胸いっぱい✨
24200円
寿司 あさ海
やはり、素晴らしく美味しく楽しい店でした。
親方の技術優しさ心配り、女将さんの向日葵の様な輝き✨
コレがココが本当の
鮨屋です。
今宵も楽しゅうございました✨


