ギア

スピンに影響?フェース面の加工

こんにちはサムライです。

寒さも一段と増してきて体調管理には十分お気をつけ下さいね。

今週はウェッジフェース面の加工についてのお話し。

アマチュアゴルファーの多くが憧れる

プロの様なスピンの効いたアプローチ

ビビッとグリーンで止まるショットを一度は打ってみたい!

ルールが改正されて以降、止まらなくなった

なんて嘆いている方も多いと思いますが

そんな悩みを解消すべく、各メーカーさんも

技術を駆使してスピン性能を上げています。

そんな旧溝に対抗する代表的な加工処理を

3つご紹介。

その前に一般的なスコアラインはプレス式

写真のように上から200トンくらいの力で

プレスしてスコアラインを入れます。

デメリットは溝の角が緩やかでボールの食いつきが悪い

メリットは長年使用してもスピン性能が落ちずらい。

まず1つ目はCNC加工

写真はイメージでゴルフとは関係のない画像ですが

こんな感じで1本1本溝を削っていきます。

プレス式と違い上から圧力をかけて溝を作るのではなく

削って溝を作るので角がシッカリしていて

フェース面も歪みが少ない仕上がり。

続いて2つ目はCNC加工+レーザー

1つ目のCNC加工溝にプラスして溝と溝の間に

レーザーで細かい模様をつけて摩擦係数を上げる

打てば必ず違いが分かるほど食いつきが良く

水滴なども排除してくれるので悪条件でも

効果を体感しやすいのが特徴。

使用頻度にもよりますが、レーザー部分が表面に

施されているので意外とスピン量を維持できる寿命が短い。

ラスト3つ目は平面加工

こちらは溝の加工ではなくフェース面をナノレベルで

平らに仕上げる施工方法。

最近のNC系のクラブは平面度がかなり高くなりましたが

肉眼では分からない程度に歪んでいるのが現実。

この施工は平にすることで摩擦を上げる目的。

ざらざらな歪んだ面を指で擦るのと

ガラス面のように平らな面を指で擦るのだと

ガラス面は吸い付くように指が引っ掛かりますよね。

そんなイメージでボールを食いつかせるので

低くスピンの効いたボールが打ちやすい。

ですが練習環境によってフェース面が傷つくので

効果を長く維持しずらい。

施工の方法によって金額や寿命が違うので

どれを選ぶかはお財布とご相談下さい。

では。

 

埼玉県朝霞市幸町2-5-23

TEL048-423-7750 FAX048-423-7751

ゴルファーズ・ガレージ・サムライ

WEB:http://samurai-golf.net

問合せ:info@samurai-golf.net

 


samurai

 

ABOUT ME
ゴルファーズ・ガレージ・サムライ
■氏名 枝松 和健(えだまつ かずたけ) ■経歴 スポーツ専門学校にてゴルフ技術及び理論を学び、栃木県内ゴルフ場にて研修生を経て大手ゴルフスクールのヘッドレッスンプロとなる。 レッスン活動と並行し、レッスン生各々のスイング・体力・体型に合わせた、ゴルフクラブの調整・製造に携わり、2000本以上のクラブを手掛ける。 その後ゴルフショップ店長及びクラフトマンを務め、プロゴルファーやトップアマ、アベレージゴルファーのクラブ組立・調整を行い、ゴルファーズ・ガレージ・サムライ設立に至る。 パーツブランドを中心に年間100機種以上を試打し、パーツ特性を深く理解すると共に、レッスンプロとして多くのアマチュアを見続け、スイングも深く理解する数少ないゴルファーの一人。 丁寧なカウンセリングを基に的確なフィッティングで、クラブによるスイング向上にも努め、ゴルファー各々に合ったクラブを「細やかに」「美しく」組み付ける仕事には業界内にも定評があり、レッスンプロ向け「クラブ理論」の講義も行っている。 不定期ですがYOUTUBEにて地クラブの試打動画も公開中。 https://www.youtube.com/user/GolfersGarageSAMURAI