銀座の背筋伸びる鮨屋
昔の宮葉や、小野御大の店
初めて訪れる店、鮨屋は幾つになっても、どんな鮨屋でも少しばかりの心地よい緊張感があり、またソレが鮨を食べる魅力のうちの一つかも知れません。
知らない国を土地を旅するのと同じかも
先日は大阪の決して北新地やミナミの繁華街にあるわけでは無いものの、いつも沢山の客で賑わう寿司屋に行って参りました。
海力(かいりき)
まずは、ビールをグビッと🍺

知人と参ったのですが、盛りで
そして

ウナギ白焼き
クリスピー感満載と噛みしめた時の中のジューシーさ、またワサビと塩との相性
寿司太郎はウナギ、白焼きが一番好きでやんす


フグ焼き
少し濃いタレに浸したトラフグを焼き、カワハギ肝醤油と絡めて食べますが、個人的にはそのままの方が美味いと感じました😋
生ビール3杯
焼酎ソーダ割り3杯
美味いツマミと親方はじめ女将さん、板さんの笑顔と雰囲気も最高でピッチ早まります
そしてニギリに、、

フグ、カワハギ肝乗せて

桜肉(馬肉)ウニ乗せて

タコ 柚子と塩

熟成ブリ

コハダ

マグロ

ブリ

トロ叩き
たまたま川村昌弘プロと川村プロ御友人も来店されていました。


普通、色紙を店に飾ると、浮いた雰囲気醸し出すのですが、全く違和感なく、何故かな?と考えると味や雰囲気が余りにも素晴らしいので、そちらに目がいかないから、、の結論に達しました。
おっ!たくさんのプロゴルファー来てる

上井邦裕プロ

小平智プロ

片山晋呉プロも!?
と思いきや、よく見ると
槇原敬之さんでした。
大阪市東成区中通り2-4-4
17時〜22時30分
日曜営業、定休日 水曜
また素晴らしい店と出逢えました。
今宵も楽しゅうございました✨
170店目

ABOUT ME
