先日、兵庫県小野市にある
小野ゴルフ倶楽部
に行ってまいりました。
当日は一日中雨予報でしたが、反し奇跡的に曇りと少しの霧雨で済みました。
多くの鴨が飛来する、その名も鴨池に隣接する小野ゴルフ倶楽部
先日の記事でも書かせて頂きましたが、桃源郷の様なゴルフ場ですね
日本にこの雰囲気がある、ゴルフ場なかなか無いですね
ゴルフをするには雨より晴れが良いですが・・・
しかし、くもり、霧雨ぐらいなら晴れの日とまた違うゴルフ場の顔を見ることが出来る
そう感じた私、雨の日もまた良し
鴨池に隣接する小野ゴルフ倶楽部のOUT




茶店も雰囲気あります✨




OUTコース裏にある山にかかる霞と水面に映る其
山水画を見ているよう


昼食は
鴨うどん
小野ゴルフ倶楽部のINコースはOUTコースと全く別の顔を持ちます。アップダウンも比較的ありティーショット力が試されるホールが続きます。
個人的にはOUTは砲台グリーン、池も絡みセカンドショット力
INは情景に惑わされないティーショット力が試されるのでは?
と思います。

私では説得力ないので、当日一緒に回らせて頂き、2000年小野ゴルフ倶楽部で開催された関西アマチュア選手権大会で優勝された川口明浩さんが言っていた、、と記せば説得力あるのではないでしょうか?(笑)


INコースも美しく、難しく、厳しく、優しく・・・



良いゴルフ場の定義、星の数ほどあるでしょうが、印象に残る、美しく難しいpar3がある。と言うのも共通項かな?と

No.16打ち下ろしのpar 5

右サイドに行けば、バンカー先の杉の木が行手を遮ります

見返り美人



天気により
季節により
時間により
回るティーグラウンドにより
ボールが飛んでいった場所により・・・
色々な顔を見せる、そして魅せるゴルフ場こそが、素晴らしいゴルフ場なのではないかなぁ〜と小野ゴルフ倶楽部を回らせて頂き感じました。
それにしても素晴らしいゴルフ場です。
