山梨県富士吉田市、海のない県です。
しかし山梨県富士吉田市に鮨キチが集まる名店があると聞いていました。
7月某日
富士急ハイランド近くにある、その鮨屋に参りました。

まずは、薄グラスでの生ビールで、喉を潤し🍺

佐島のタコ
ミル貝
静岡茶豆にジュレ

熟成金目鯛炙り
ねかしたアオリイカとウニ
イカのネットリ感がウニを包み込みます


自家製オクラ浅漬け

長崎県産ノドグロ塩焼

ツブ貝炙り 塩とスダチで・・・

そして800グラムにもなる、房州黒アワビ!
これほど見事なものは、見たことありませんでした。



ここで、地元山梨県産の辛口の日本酒にかえて



フルーティーな香りとサッパリとした斬れ味鋭い酒ですね、與五右衛門は
そして、ニギリに参ります。

キス

熊本県産 シンコ
コハダの新子、夏を感じさせます✨

そして、今の時期、日本近海ではあまり良いマグロが獲れないので、ボストン産で素晴らしいマグロが
あったので仕入れました!と

本マグロ赤身
酸味の効いた素晴らしいマグロでした

本マグロ中トロ

本マグロ トロ

煮アナゴ
プルプル感とアナゴの旨味、絶妙なバランス
そして〆は

夏の香りするサバの巻物
お腹いっぱいになりました、噂にたがわず素晴らしい店でした。

ビール三杯、日本酒四合
つまみ、ニギリの数々しめて35,000円
カナリの諭吉が財布から去って行きましたが、ホスピタリティ含めて素晴らしい鮨屋に間違いはありませんでした✨

鮨 桒原(くわばら)、今宵も楽しゅうございました✨
151店目

ABOUT ME
