こんにちは。
立命館大学ゴルフ部広報担当の徳田です!
前回に引き続き、記事を書かせていただきます。

BKC(滋賀)の卒業式にて
3/21・22・23にそれぞれ京都、大阪、滋賀のキャンパスで卒業式が行われ、
最終日であった3/23に歓送会を行いました。

BKC(滋賀)の卒業式にて

大阪(OIC)の卒業式にて

衣笠(京都)の卒業式にて
今年は桜が満開になる一歩先に四回生の卒業式を迎えることになりました。
やっぱりこの時期が来ると分かっていてもなかなか簡単に旅立ちを受け入れられないものです。
自分も来年送り出される立場になるのかと思うと、時の流れの速さに愕然とします。
卒業式では桜の代わりに、ゴルフ部毎年恒例の紙吹雪は舞い降ります

BKC(滋賀)の卒業式にて
ゴルフ部卒業式恒例行事 【紙吹雪投げ】
・卒業される先輩に向けてお手製の紙吹雪を後輩が思い切り投げます
(新たな一歩を踏み出される先輩への祝福なのか今までの恨みなのかは人それぞれですが(笑))
・紙吹雪は手作りで一回生が用意するのですが、少しの量を作るのに多くの時間を要する割に投げると一瞬でなくなります。
・後の掃除が大変なので、一回生の悩みの種です

衣笠(京都)の卒業式にて
卒業された四回生とは、三年間共に部活をしてきて、「本当にお世話になったなぁ」という感情はありますが、まだ実感がないのが本音です。
新四回生になる僕たちの代は言いたいことを言う人が多い学年なので、一つ上の学年には気を遣わずに、かなり迷惑をかけたような気がします。それでも、おおらかに受け止めてくださった先輩方には感謝しかありません。
四回生はどの方も一人一人個性の強い方ばかりで、正直言うとまとまりには少し欠けましたが、卒業された後それぞれの舞台で活躍できるようなひとたちです。
歓送会での柴田前主将、最後の締めの言葉のように世界でそれぞれの名前をとどろかせてくださることだと思います。

歓送会にて
何年後か先輩方とまたどこかで一緒にラウンドできることを心待ちにして僕たちも頑張っていきたいと思います。
ゴルフ部 徳田 大佑
▼スポともGC通信がアプリで読めます!
アプリのダウンロードは→こちら
