寒い日が続きます
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
この寿司太郎は寒い日も雪の降る日も、茹だるような暑い日も鮨道に勤しんでおります。
さて、一月某日
北風強く吹く日でした、大阪の天神橋筋三丁目にある
鮨処 一心 はなれ
に行って参りました。
食べていて楽しい鮨屋!と鮨キチ仲間で話あり、お伺いさせて頂きました。
まずは、寒くても、どれだけ凍てつくような日でも一杯目は必ずビール。
そして

プレーボール
直後に、全盛期の今中慎二投手彷彿させる90キロ台のスローカーブですよ
ウニ、イクラ、イカ下にシャリあります
イキナリ、こう来たか?という感じ
次に

ふぐ皮
写真忘れましたが、フグのテッサ
関西ではフグ刺身ことを、テッサと呼びます
正式名称は鉄砲刺身。その心は?
当たったら死ぬ・・・笑
そして、麦焼酎ソーダ割りに変えて

ブリとマグロ赤身
ワサビたっぷりブリの脂身が口中でスパークします

また大将の腕、人柄最高✨
楽しい店とは、上手く表現したものですよ

タラ白子の濃厚茶碗蒸し

ニギリに参ります✋

カワハギ肝乗せ
シャリも美味し

昨今の玉とは違う、昔ながらの玉子
濃厚美味し

タイ

シマアジ

金目鯛

サバ、〆加減良し

マグロ赤身

マグロ中トロ

ウニ

エビ
しかも、前回の「たかまさ」同様に艶かしいエビ。単なる火の通り加減でなく本質的なもの
女将さんの明るさと大将の職人として、求道者としてのバランスが絶妙な店
まさしく、楽しい店でした✨
麦焼酎ソーダ割り沢山飲み13,000円
142店目
今宵も楽しゅうございました✨

▼スポともGC通信がアプリで読めます!
アプリのダウンロードは→こちら
ABOUT ME
