グルメ

鮨 のぼる

もうすぐ梅雨入りですね、少し前まで、春真っ盛りだったのに
年齢を重ねると共に、月日の経つ早さを感じております
さて🖐️
先日、京都市内で、以前より行きたい店があり、行って参りました

鮨 のぼる
605-0027 京都府京都市東山区八軒町450-2
075-320-5119
※営業時間、定休日等、要予約要確認
カウンターに陣取り、一人鮨
だいたい、訪問する前に、約300店を経験しているので、事前の情報や雰囲気など含めて、失敗は無いんですよ
違和感を、感じる店には行きません
今回お邪魔させて頂いた店は、ふらっと一人で行くべき店、私のアンテナが、そう反応していました😀
白河沿いを歩き、民家の中を進み、見つけました

カウンターに陣取り、店の方に挨拶
礼に始まり礼に終わります
「不粋ですが、写真を撮らせて頂いても宜しいでしょうか?音は出しません。」
いつものルーティン、大将からOK頂き、取り敢えず

酒飲みの心を擽るラインナップ✨
先ずは

赤貝酢味噌

岩牡蠣
生ビール二杯目

蛤酒蒸し
出汁も飲み干し、ビールもグビグビ行き、あっという間に生四杯
次は?


日清都カントリークラブ

倉敷プリン

土佐酔鯨
京都で飲む酔鯨は、土佐高知の酔鯨候に敬意を表して

スナップエンドウ塩茹で

酔鯨二合目🍶

センスが表れますよね
メニュー表示、店内のシンプルさ、店員方の所作振る舞い、腕も素晴らしい✨

土佐から肥前佐賀の鍋島へ
こちらも、京都で飲むなら閑叟候に敬意を表して
筋子をどうぞ、と大将
嬉しいなぁ〜、このタイミングでのプレゼント😀

マグロほほ肉

キス
魚編に喜ぶと書いて鱚

稚鮎
美味いなぁ〜
ホンモロコの天ぷらも美味いけど、稚鮎の天ぷらもええなぁ〜
酒が止まらへん

ニギリへ参ります🖐️

アイナメ
漢字で記すと鮎魚女
なんとも風情ある当て字ですね

マグロの血合いぎし含め三連投
権藤権藤雨権藤

鳥貝
旬を迎えた生鳥貝
美味也✨

シャコ
〆は

干瓢巻き

シャリも美味かったですよ😋
シャリ自体の固さ、シャリ玉の空気感の含ませ方
良い塩梅でした
良い店と出会えました
縁と運
自画自賛
グリーン周りに不安ある方はジガー持参
通える通いたくなる店
生四杯
日本酒六合
上記のメニューで渋沢栄一二人
今宵も楽しゅうございました✨
270店目
白川沿いには、冷んやりした、深呼吸したくなる風が吹いていました。


ecc
ABOUT ME
鮨吉寿司太郎
鮨、寿司、SUSHI、色々ありますが職人さんと客がカウンター越しに目で楽しみ、舌で楽しみ、耳で楽しむことが出来るのが鮨、寿司? アナタの事を思いニギッていますよ face to face eye to eye コレこそが鮨、寿司の醍醐味だと思います。 私の趣味は日本全国、鮨の食べ歩きです? 行った鮨屋は2017.6/10現在、通算129店・・・ 高校3年の春、オヤジに初めて連れて行ってもらった、大阪の亀寿司 仕事帰りのサラリーマンが1日の疲れと明日への英気を養いながらカウンターで鮨を摘んでいました。 アレから約30年、今日も新たな鮨、寿司に出会うため そう、アナタの街の 横丁にある鮨屋 自分だけの鮨屋 自分だけの空間 そう、色んな鮨があっていい 今日も、そんな鮨屋を探しながら・・・