ツアー

「夕食は大事です。」

皆さま、ご機嫌よう
京都府宇治市にある、日清都CC支配人兼プロキャディの小岸(オギシ)秀行です。
30年近く、ツアーキャディ生活を送って来て、世界各国、日本各地を行かせて頂きました😀
その中で、大事にして来たのが
「夕食は大事です。」
です。
何だよ、単に、上手いモンをタダ飯食いで、じゃねぇかよ、とお思いの方もいらっしゃるかとは思いますが、そうではないんですよ🖐️
・朝からの仕事にひと段落つけ、オンとオフの切り替え
・一度きりの人生、大事な夕食は魂入っているモノを、その地でしか食べられないモノを食べたい
・一人飯は喜んで🎶一期一会の精神
・美味しい店、良い店の見極めが仕事にも通じる
池波正太郎先生は、死ぬ気で食べる、食に向き合う。と、表現されましたが、開高健さんのソレより、池波正太郎先生の思いに近いものがあります。
先々週、久しぶりにツアーキャディで福岡へ、そして翌週は出張で東京へ行きました。
まず、福岡での試合でしたが、宿泊はマル秘場所

海沿いのホテルに宿泊でした。
ツアー関係者誰も宿泊していません。
窓を開け、海風、潮の香りに包まれ就寝していました。

選手が夕方遅くまで練習、宿泊先に帰る時間遅かった日は、地元のスーパーに寄って

地元で獲れたアジ、コハダに、マカロニサラダに単体で買ったブロッコリースプラウトをぶっ込み、男は黙ってサッポロビール🍺

翌日は、帰り道にあり、以前より行きたかった

牧のうどん
麺は、コシのある麺になれているので、最初は
あれ⁉️
も、其れもまた良し👌

ゴボ天、美味すぎ😋

東京出張時には

15年来、お世話になっている、恵比寿、マサズキッチンの真さんに会いに行きます🎶
大のゴルキチのマサさん
マサさん目の前に陣取り

信濃川鮎の春巻きを、ガブっと
白ワインをグビっと
マサさんの顔を見て、ニコッと


倉敷プリン

日清都カントリークラブ

そして、〆は

私が日本一好きな、冷製担々麺✨
岐阜出身のマサさんと、積もる話に盛り上がり、来年企画しているイベント件でも、お力添えを承諾頂き、浜松町の定宿に🎶
宿泊先は浜松町と、30年来決めています。
翌日、出張メインの仕事が終わり、レンタカーを返却、そして浜松町の?

秋田屋へ、一人酒🍶

先ずは生ビール🍺
谷中の新生姜
そして

豚の各部位を焼いて頂きます😋
関西の牛文化、関東の豚文化の違いを堪能しながら

鮭のひずなます
高清水を冷やで🍶

牛モツ煮込み
ニラお浸し
を、日本酒でやっていると、隣の親父さんが?

「お兄さんは、関西からですか?実は私、生まれも育ちも池袋、長嶋さんの後輩なんですが」
と、話しかけられ

「70年来の虎キチでして、お兄さんに会えて嬉しいな〜、実はさっき迄、甲子園に行っててね、神戸空港から羽田空港、帰りに一杯やりたいから、寄ったの」

一郎さん
それから、1時間ほど、タイガース談義で盛り上がりました😀

夕食が私にとり、大事な意味をご理解頂けましたでしょうか?
ご理解頂けない方は、人それぞれ美的感覚、価値観あるから大丈夫です!(笑)
今日の夕食は、自宅で家族と一緒です😀
結局、家族団欒での夕食が1番なんですけどね


ニチコン


丸安産業


ジャパンクリエイト
ecc
ABOUT ME
小岸 秀行
1973年11月8日生まれ。立命館大学経営学部中退。 1995年福澤義光プロのキャディーをきっかけに、ツアーキャディの道へ。過去に岡本綾子プロ、細川和彦プロなど、2008年から5年間矢野東プロと専属契約。2013年からは川村昌弘プロと専属契約し「パナソニックオープン」優勝。 2019年度は女子ツアーメインで参戦する。 2021年11月9日付で京都府宇治市の日清都CC支配人就任。日本初の支配人兼プロキャディ 通算6勝