ツアー

マキロイ選手、おめでとう!

皆さん、元気しとりますか?
ご無沙汰やな
サニー住んどる、愛媛の松山の桜はな、葉桜が美しゅうてな、そんな季節ですよ
そして、マスターズな
サニーも、早朝から眠たい目をこすり、見とったがな
マキロイ選手、悲願のマスターズ優勝でグランドスラムやな
ジャ兄ぃとメジャーの大舞台を闘うとった時は、それこそ、練習ラウンドはようやった、サニーのアミーゴ、セベなセベ・バレステロス、ファルドにノーマン、ニックプライスな、キラ星の如くの戦友たちがおった
記憶が正しければ、ジャン兄ぃのワールドランキング最高が1996年5位やったんよ
ノーマンが、その頃ぶっち切り300週超えて1位やったか?
1996年のマスターズ、オーガスタナショナルは、サニーもいっとったが、最終日は6打差で、ノーマンがおってな、しかし10、11番のボギーでファルドに並ばれ、12番のショートな、155ydぐらいしかないんやが、風が舞うのよ
定石はセンター狙いやがな、欲と言うか、間と魔が心の隙間にスーッと入ってきよるんよな
で、結局ノーマンは6打差を守りきれず、ファルドが優勝したがな
そん時の、ノーマンのコメントをよう覚えとるよ
負けたけど、明日の朝は間違い無く来る。その素晴らしい朝が
私の人生は、非常に恵まれていて、これからも良くなっていくだろう
そんなコメントをしとったな
日本人じゃ、なかなか思いつかんが,ノーマンらしいよな
そう、今回もマキロイとローズが並び、プレーオフになったよな?
流れと言うものがあるとするなら、決めれば優勝やったパター入らんで、プレーオフに向かうマキロイよりローズに有り。やったかな?
しかし、違うたな
マキロイがプレーオフを制して優勝になった訳やが、マキロイのキャディのハリーが、プレーオフに向かうマキロイに、こんな言葉を語ったらいよ
もし、今週頭に、ローリー、お前は日曜日にプレーオフに出られるぞ!と言われたら喜んで、右手を出しただろ?
とな、それで、マキロイは気が楽になったと語っとるな
ノーマンと言い、ハリーと言い、欧米か!やな、否、欧米や(一人で爆笑)
ハリーみたいなコメント、日本人キャディは言えんぞな
俺が最後のパットのラインを、あと少し深めに読んどったら、、
13番で、なんで違うアドバイスが出来なんだんやろか?
など、自分を責めて、そんな自分が、励ます言葉を語ってええもんか?思うてしまうんよな
俺のミスで、せいやのに、、、とな
コレは、キャディだけやのうて、選手も同じよな
コレは宗教的価値観やな
全ての試練は神が与えた賜もうたもの、神のご加護があるから、あとはやるだけ的やろ?
しかし、ジャン兄ィもそうやったが、逆にそうやからこそ極められるもんもあるが、日本人は、このままじゃいかん、自分のチカラで直さな!と考えてまうんよな

これを、30年ぶりに考えたよ
しかし、こんなにマスターズで盛り上がったんは、タイガーが優勝した時以来やな?
素晴らしい試合てした
そしてな、話出た、ノーマンの言葉な、思い出しとるよ
皆さんも仕事に家庭に、ご自身の体調とかも含めて色々とあると思いますが、ノーマンの言葉を良く読んで下さいな
そしてな、昨年の全米アマ優勝のスペインのホセ何とか言う選手が、我慢出来んで、13番の小川で、立◯便をして問題になったみたいやがな、許したろうよ
世知辛い世界に、それぐらい
しかし、やった行動だけに、執行猶予だけは付けたってくれな!
ほな、鷹の子温泉に行ってくるわな👋
サウナや、サウナ

ABOUT ME
佐野木 一志
1948.2.12生まれ。徳島県出身、愛媛県松山市在住。 1964年、選抜高校野球大会では徳島海南高校一塁手として全国大会優勝を果たす、 このエースでマウンドにいたのが尾崎将司・・・・ 早稲田大学野球部時代は都の西北に美男子佐野木有り。 と言われたとか言われなかったとか ジャンボ尾崎専属キャディーとして 通算32勝、賞金王・海外メジャーでも常に現場にいた。 ゴルフを愛する気持ち、熱い思いと現場に拘ってきた、 それこそが佐野木ズム。