プライベート

「女子が開幕する前にプライベートスキー3日間」

兵庫県ハチ高原の仕事を終え、夕方に出発

長野県八方尾根でスキー

長野オリンピックで男子ダウンヒルとジャンプを見た以来、多分27年ぶり?

700キロ道を走り、早朝着

積雪バッチリ、快晴のコンディション

昔はこの時間に着くと駐車場に止めれなかったが、余裕

時代が変わった

兵庫の知り合いに合流したら、まさかの団体11人

しかもみんなスキーがうまい

久々のリーゼンをかっ飛ばし、全コースを滑りランチ

ゲレ食なんていつ以来?いつも従業員食堂

滑りまくって、夕方に切り上げる

今度は100キロ離れた白樺湖へ
高校の同級生がスキーをしているので、そこへ飲み&スキーに参加

飲んで食って話して早朝からスキー

最後はまた100キロ離れている志賀高原へ

友人親子がよませスキー場で滑っていたので、海和さんにご挨拶をし、車に乗っけて横手山スキー場へ

この息子とは小学校のときキャッチボールした以来15年ぶり?もう22歳

これまた時代を感じる

泊まりはいつもお世話になっている宿の
横手山の標高にちなんだ「2307ホテル」

https://hotel2307.com/

久々の宿の夕食を堪能し爆睡

次の日、横手山は早朝快晴

樹氷もバッチリ

息子はボード
親はスキー

これまた時代を感じる

午後はすっかり横手山らしく吹雪

ゲレンデ下部の「あかり」にてゲレ食

ここのオーナーにお願いして買ってもらった「私をスキーに連れてって」のブランド、サロット

復刻板なのでカービングスキー

これも時代かな!?


ecc
ABOUT ME
渡辺 宏之
1971年6月21日生まれ。神奈川県出身。 東洋大学を卒業後、スキーのインストラクターをしながら小中学の同級生、久保谷健一がプロになったことでツアーキャディーに。 2002年に久保谷プロの2週連続優勝の後、2003年USツアーに本格参戦。 2004年から倉本プロのキャディーを務め、2006年から07年はアメリカシニアツアーに参戦。 女子ツアーでは服部道子プロ、古閑美保プロ、諸見里しのぶプロのキャディーを務め、優勝に貢献。 2010年、14年ではシニア賞金王、倉本プロの専属キャディーを務める。 2012年、15年には、I・J・ジャンプロのキャディーを務め、中日クラウンズで2度の優勝。 日本で開催されたUSPGAツアー「ZOZOチャンピオンシップ」では、2021年、マッケンジーヒューズで4位。いままで自身アメリカツアー最高位13位を上回る。 2022年もピーターマルナリティのキャディとして2年連続の参戦。 その年、倉本昌弘プロ(67才)のエージシュート「63」のマネジメント力を間近で感じる。