冬到来。晩秋より、冬到来を感じさせてくれますね
お世話になっている方と、久しぶりの会食でした。
大阪は北新地で
そして、鮨
で、行くなら?
鮨処 金城
530-0002
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-1-13 カワヅビル1F
※定休日、営業時間等はご確認ください。要予約
当日は,2人鮨でした。
L字のカウンター奥に座り、先ずはビールで乾杯🍻
カウンターのみの、心地良い空間、規模の大好きな鮨屋です

鱈白子
昆布の旨味が移った、鱈白子をパクッとモグモグ
ビールをゴクっと🍻
一発目、季節を感じさせてくれますね☃️

カワハギ肝を巻いて

タコ
手製梅干しを叩きワサビと和えてタコを絡めてモグモグそしてビールをプハーッと



鳥貝ヒモ海苔で巻いて


2週間熟成させた鰤
爽やかな薫り高い、質の良い牛肉ですな

ビールから日本酒へ🍶

マグロ腹身

真鯛
平野さんで修行、研鑽積まれた御主人
関西の寿司、御主人の鮨とは?
歩んで来られた道を感じさせて頂きました✨

イカすだちと塩で

鮑

ウニ




私の大好きな、池田の呉春🍶
そして、しばし、これらをアテにチビチビ飲んでて下さいねの時間ですね🙂
後半戦突入
怒涛のニギリが参ります

カスゴダイ 昆布巻いて

北陸より甘エビ ウニ乗せて

北寄貝炙って


鯖
上方、大坂曽根崎新地の寿司屋を感じさせてくれる逸品

マグロ赤身
上物と一緒に食べたくなかったので、別々に食しました

コハダ

イクラ


五臓六腑に染み渡る味噌汁

クルマエビ

赤貝
金城
最近の派手な、フュージョン的な鮨屋とは一線を画す鮨屋です
なんと、表現したら良いのか、、、
ゴルフ場で行ったら、鳴尾や神戸、小樽銭函かもしれない
凄く居心地が良く、北アイルランド、ダブリンのテンプルバー界隈外れにあるアイリッシュパブにも共通する何か、、、


御堂筋はライトアップが始まっていました
熱った身体に冷たい夜風が気持ちよく、この後BARに向かいました🥃
今宵も楽しゅうございました✨
