こんにちはサムライです。
今週は発泡剤重鎮のお話です。
発泡剤重鎮とはヘッドの中に発泡スチロールを充満させること。
ウッド系ヘッドの中は空洞になっていて
発泡剤を入れることでヘッドの中が詰まった状態になり
音が響かなくなる効果と打音が締まる効果があります。
作業ができる条件としては熱を加えても耐えられるヘッドで
現在主流のカーボンクラウンやアルミ素材を使用したヘッドはNG。
フルチタン、マレージング、ステンレス等熱に強い素材を使用した
ヘッドは作業可能です。
まず発泡剤とはこんな粉です。

この粉が熱を加えることで90倍に膨れます
こんな感じ↓


手順としてはヘッドの中のジェルを除去してから
このジェルはモデル、メーカーによって重量はバラバラですが
3g前後ヘッドの中に入っていることが多いですね。
これを綺麗に除去しないと隙間ができて上手く発泡剤が膨らまず
ヘッドが使い物にならなくなりますので要注意。
まずは除去前のヘッド重量計測

続いてジェルを溶かす溶液をヘッド内に注入


溶液を中に注入し1日放置
放置した溶液を抽出
透明な溶剤がこんな色に変化(ジェルが溶けている証です)

この作業を何度か繰り返し溶剤がこんな感じに透明になれば
ヘッド内のジェルが除去できている証です
2回目

3回目

ジェル抜き後のヘッド重量

綺麗になったヘッドに発泡剤を入れます。
今回は460ccなので5g強です。
フェース面を下にして150度のオーブンで
約30分程度焼きます
(ファン付きのオーブンで熱に偏りがないように)

ウエイトのビス穴から中身を確認し
しっかり埋まっていれば成功!

あとはウエイト等で重量を調整して完成!
これで高音を解消し締まった音に変身です!
では。
営業時間11:00~18:00
マスクを着用のご来店をお願いしております。
フィッティングについては完全予約制のみとなり
当日飛込でのフィッティングは行っておりませんので
ご予約の上、ご来店ください。
埼玉県朝霞市幸町2-5-23
TEL048-423-7750 FAX048-423-7751
ゴルファーズ・ガレージ・サムライ
WEB:http://samurai-golf.net
