どうも支配人プロキャディの小岸です😄
全国的に寒波到来⛄️
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
昨年秋口より至る所で大量発生していたカメムシ
カメムシ大量発生する冬は寒くなる。とコース管理部の方が仰っていましたが、まさに!ですよね
常に最前線で自然と向き合っているコース管理方の知恵と知識、大事に感じたいと思います。
京都府宇治市にある日清都カントリークラブ支配人として初めての冬を迎えておりますが、時間あれば必ず参らせて頂いているのが、お客さまラウンド終わり頃から宇治・醍醐のどちらかのコースに目土袋とグリーンフォーク持参してのコース巡回🚶♂️
ディボット、ターフ後に目土をして歩き、グリーン上ではピッチマークを直して9ホール回ります。
おそらくセルフプレー認めている殆どのゴルフ場方々の悩みと、もどかしさの一つがグリーン上でのピッチマーク補修ではないでしょうか?
ゴルフ場側、お金を払いプレーする側と言う面に関係なく、自分のショットで窪んだピッチマークは自分のグリーンフォークで直す。
これは当たり前のことだと思います。
「自分が判断する、自分自身が審判」
が時代変われどゴルフの真髄であり守り継承していくべき絶対的なモノです。
いわゆるマナーです。
いくら上手くても、洋服決めていても、コレが抜けていたらスマートではないですよね
各種プロ団体、インスタ、YouTubeなど展開されておられ影響力あるツアープロ方々に少しでも、ちゃんとしたピッチマーク、ボールマークの直し方を広め拡散、浸透していけば有難い
ボールマーク跡を直しながらコース歩いている度に感じることです。
何年まえかな〜
トーナメントプロアマでセガサミーホールディングスの里見会長と一緒だったことがありました。
バンカーに入り、打ち、ボール出ます。私はバンカー直そうと駆け寄ると
「自分の打った跡は自分自身でやりますよ〜、普段は沢山の方にお世話になっているので、ゴルフだけでも自分自身で出来ることはしないと(笑)」
と普通に仰いました。
スマートですよね
閑話休題✋
一昨日の日曜日、日清都CCは月例杯ありメンバー方々だけがプレーする、出来る日
15時過ぎに最終組も後数ホール残しプレー終わるタイミングで目土袋とグリーンフォーク持ち醍醐コースへ🚶♂️
コースに目土しながら歩き、No.1グリーン、No.2グリーン、No.3のグリーンを回るも、普段のセルフプレー主流日と格段にピッチマーク、ボールマーク跡が少ないんです💦
無いと言って良いくらい!
よく観察すると、ピッチマークはあるも、ちゃんと補修、直されているんですよ、ボールマーク跡が・・・
やはり、メンバー方々だけが回られる日、自分のコースを思われる方々が集う今日と言う日に感謝したのと、なんだか非常に幸せなハッピーな気持ちになりました😄
コース管理部の方々より色々な提案や芝の管理状況を教えて頂いています。
スマートな方々多い日清都カントリークラブメンバー方々✨
休肝日予定が、帰りのスーパーでマグロ中落ち、白ワインハーフボトル買ってしまいました。
美味い酒でした🍾