こんにちは、一回生の中井瞭太郎です!
年が明け2020年となり、試験も終わって気づいたらもう春休み。春休みが明けたらなんともう二回生で、1年経つのが早いなぁと実感してます。後輩たちが入ってくるであろう4月までにはなんとしてもスコア100を切って、初心者でもこの部に入れば1年で100が切れるんだぞ、ということがアピールできるよう日々努力している次第でございます。
さて、今日は「運転」について書きたいと思います。2019年の後期に僕も車の免許を取得してゴルフ部員全員が運転できるようになりました(約1名ペーパードライバーがいますが笑)。免許証を与えられたことによって社会人の一員となった気がします。免許を取った当初はガチガチに緊張して肩に力が入りまくりで、1人で運転なんてとんでもない!なんて思ってましたが最近では運転を楽しむ余裕が出てきました。今では1人でキャディに行くこともあり、車中で好きな音楽流し放題のドライブとなってます。

(注:駐車場での写真です。決して運転中ではありません。)
日々の練習では帰りに出町柳駅で下車する実家通いの部員が多いため運転する機会に恵まれています。ですがその分他の部員の命を預かる場面も多いということなので運転を始めた当初の気持ちは忘れずにいようと思います。安全運転継続中!
とまあ以上書きましたが運転ができる部というのは京大の中でも数少ないので新歓期にアピールポイントとして推したいと思います。
今後の目標は先ほど書いたようにスコア100切りといい新歓をして新入生にちゃんと入ってもらう、です!
ABOUT ME
