前日の夜に北海道入りし、今日が今年初めてのスキー
福岡から北海道へのアクセスが便利なのがスカイマーク

3代目タイガースジェットも登場
機内ではやはりこれ!

私達キャディをサポートしてくださっているネスレさんのキットカットが配られる
それにコーヒーまでも!
今年から大幅に変わったルールブックを読みながら快適な飛行機の時間を過ごす

札幌市内に泊まり、そこからコンディションの良いスキー場と気分で行き先を決めるのが倉本プロ流のスキースタイル
今日は市内から近場で急斜面のあるテイネハイランドスキー場
札幌オリンピックがあった時に使われたバーンもある
朝タクシーを呼び、スキー場まで約6000円

帰りは天気が悪くなったり、帰りたくなった1時間前くらいにスキー場にタクシーをまた呼ぶ
テイネを滑るメンバーは、プロの奥様とチュース社長とスキー留学されている娘さん

4人ともチュース!
あっ!私も入れて5人!


総額100万以上!?
チュース親子は競技をしているので、とにかく早い!
それに加えて倉本プロ
奥様はいつもそれについてくる
去年はそれもあってか靭帯損傷


倉本プロはゴルフのプレーも早いがスキーも止まらずビシバシ滑る
毎回リフト降り場から乗り場までノンストップ
(後ろから滑ってくるのがチュース吉岡社長)
休むのはリフトの上だけ

お二人はスキー界、ゴルフ界を盛り上げようとつとめている
私はキャディ界かな!?
ABOUT ME
