この時期、北海道は特別である。
気候がよく、過ごしやすい。
全日空オープンの最終日も秋晴れ!?(紅葉も進む)

最終日は偶然的にもトップスタートだったために、昼には上がっていた。
今回は飛行機を明日の昼便にしていた。
今年最後の北海道での試合。
試合が終わったあとも有効利用。
以前から倉本プロも時々伺う、エバーグリーンというコースで9ホールプレー!
ここの高速グリーンでまわるのも目的であったが、もうひとつの大きな目的があった。
倉本プロが飼っていたプードルがいたのだが、最近他界してしまった。
それに変わってというか、生まれ変わって登場したのが、メンバーさんのはからいでできた石像である。

しかも大地を見渡せる小高い丘の上に…。
こんなに愛されて、このワンちゃんも幸せものだ!

次の日は、昼便の飛行機に乗る前に、北海道で盛んなパークゴルフ。
しかもここは72ホールある。

最難関の恵庭岳コースでは、なぜか世界3大がっかりのマーライオンがお出迎え!

パークゴルフ、やったことありますかー?
こんな道具を使い、しかもカップがデカイ。

池ポチャしてもボールが浮くんですよ。

4番ホール、パー4
左ドックの白樺抜け!
右には池が待ち構える。

テーショットを刻むクラブは…一本しかないから、ただ加減するだけ!
しかも球が飛ばす、転がるだけだから、ラフの影響を受ける。
逆にグリーンに乗ったらチョーはやい。
加減が難しすぎる。
もう18ホール回ってくたくた!
72ホール、1日券を買って回っても1650円。
安すぎる!
この1日半で、キャディーやって、9ホールゴルフプレーして、
夜は温泉入って、
次の日はパークゴルフやって、次の試合会場に向かって飛行機で飛ぶ!
キャディーとあるもの、やれる時はなんでもやる。
体力勝負です。
▼スポともGC通信がアプリで読めます!
アプリのダウンロードは→こちら
