7月某日
敬愛する方と2人で、現在(いま)の鮨ブームの流れを作ったとも言われる西麻布の
親方の藤永さんとは、以前同じく西麻布にある「すし通」時代、約10年来お付き合いさせて頂いています。
近年の熟成系は間違い無く、親方の藤永さんが走りですね
そう、数年前に独立され自分の店を持ち、、、知ってはいたのですが、予約も取れなく大人気店になったので、自分なんか行かなくても、、
なんか行きづらくなったなぁ〜
から自然と足が遠のいていました。
しかし先月たまたま所用あり連絡した所、12月まで一杯の予約、7月某日なら空いてますよ!
から、お邪魔することになりました。
久しぶりの親方との再会

L字カウンターだけの小振りな作り中に展開する藤永ワールド
やはり、藤永さんのトレードマークとなった、50の隠し包丁を入れ筋もピンセットで全て取った、中トロを
「名刺がわりに!」

次は、熟成したノドグロ、昆布〆、炙り塩

ビールから辛口 日本酒冷やに変えて

今が旬のゴマ鯖昆布〆をツマミで

オニカサゴ30匹分の骨や頭から取った出汁を濃縮させ、鰹出汁と黄金比率で掛け合わせ、ナマコ卵巣和えた極美味の出汁に、甘鯛
そして、甘鯛食べた後には?

シャリ玉を
美味也

シャリを包む毛ガニのニギリ

トロタク軍艦 ベルーガ産キャビア乗せて

ブラック ダイヤモンド💎
そして次は?

蒸し鮑に濃厚肝ソースかけて

トキシラズ


青ウナギの焼き物
シャコを餌で食べて来た青ウナギ
美味也。

天草産車海老
絶妙なレアさと火の通り具合

マグロ漬け

アナゴ蒸し、焼きから塩と柚子を
年に何度も行ける様な店ではありませんが、親方の独自のワールド、直球と変化球のバランス
牽制球もあり
やはり藤永ワールドは健在でした✨
ツマミ、ニギリお任せのみ、ビール4杯 日本酒3合
38,000円
今宵も楽しゅうございました✨
150店目
追伸・他にもウニや数種、ニギリやツマミありました😄


▼スポともGC通信がアプリで読めます!
アプリのダウンロードは→こちら
