最近、ニギリだけをパクつく、寿司屋の原点とも云うべき食べ方を過ごしていたからかもしれませんが、少し日本酒飲みながらツマんでユックリ鮨屋で至福の時を過ごしたい・・・から
201件目に選んだ店は?
兵庫県西宮市、阪急西宮北口駅から歩いて約3分所にある
鮨割烹 汐(しお)
L字のカウンター8席だけの空間
鮨屋の贅沢な最高の箱だと思います。
先ずはビールをグビッと🍻
そして

鯖漬け
浅めの漬けと鯖の旨味併さりよし

ノレソレ(アナゴ稚魚)ポン酢で
ヌメッとシュルッと口中を自由自在に尋ね歩くノレソレ

白甘鯛
赤甘鯛、黄甘鯛、そして白甘鯛あり、一般に知られているグジ甘鯛は赤甘鯛で、白甘鯛は一番高級で流通量も少ないそうです。
グジほど水っぽくないので昆布〆せずとも充分旨味凝縮され堪能できる逸品✨

鰊(ニシン)

赤ムツ(ノドグロ)
皮目の脂が美味いんです、魚は・・・
軽く火をあて、身の弾けるほどのジューシーさと緩急つける絶妙なまでのノドグロ刺し

赤貝
スダチを少し絞り、塩をひと摘みパラっと
噛む時の弾力、噛み締めるほど引き出される赤貝の粘り気と旨味が口中充満し鼻腔を抜け脳天の中枢を刺激する

タラ白子
赤貝時から日本酒 冷辛口
播州一献(ばんしゅういっこん)に


菜の花と蕾菜(つぼみな)の揚げ物
仄かな苦味が、さほど遠くない春の到来を感じさせます

蕗の薹(ふきのとう)

松江 宍道湖の白魚
11月〜5月に楽しむことができる、粋な一品
ココからニギリに参らせていただきます
播州一献3合目🍶

瀬戸内のハリイカ
スダチと塩で

カワハギ肝乗せ

マグロ赤身漬け
ヌメッと口中にダイブする如くの逸品 旨し✨

マグロ中トロ

赤むつ(ノドグロ)炙り

ツムブリ
初めて食べた魚でした。
福岡から、、でしたが名前はブリで肉質も其れに近いですが、味はどちらかと云えば脂のるアジ
南方系の魚らしく珍しいネタですが、このようなサプライズも鮨道の楽しみの一つですね✨

松葉蟹味噌和えて

フグ白子

ウニとイクラの宝石箱✨

アナゴ
以上、あと赤出汁とデザートがあり全ての品を終えました。店名が示す通り
鮨割烹を堪能させて頂きました。
ツマミもニギリも緩急と起承転結あり、シャリとのバランスも良く、箱の大きさ鮨屋として最高ですし、間違いなく近々また行かせて頂きます。
鮨割烹 汐(しお)
水曜、第2・4火曜日定休日
0798-56-8547
※要予約
また素晴らしい店と出会うことができ、、今宵も楽しゅうございました✨
201店目

