新年明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します🙇♂️
昨年年末には、日本代表する廣野GC
かのチャールズ・H・アリソン設計の廣野GCですが、今年はロイヤルトゥルーンやロイヤルポートラッシュを手掛けたマーティン・エバート氏の元、コース改造に着手するために暫く休場・・・
今の廣野GCを歩けるのが最後になるのでお世話になっている方と川村昌弘プロとラウンドさせて頂きました。



「廣野を見て死ね」
と言われますが、
廣野は別格ですよ、歴史、コースレイアウト、メンバー、レストラン、雰囲気、メンテナンスetc
そう、来年まで約一年間休場して新たな廣野GCの歴史がスタートするんですね


No.18の荒涼とした、リンクス名残ある光景が蘇るのか?
元々の廣野GCの昔の写真見ると、リンクスなんですよね
今の林間コースのイメージ全く覆されるものでしたが、マーティン・エバート氏の改造、果たして如何に?

川村昌弘プロも、やはり廣野の雰囲気は別格ですね!
どのように生まれ変わるのか楽しみです🎶
と仰っていました。
廣野GC中興の祖、戦後の混乱期に廣野GCの栄光ある歴史が風前のともし火時に立ち上がり廣野を廣野に創り上げた、故 乾豊彦理事長の銅像が廣野GC内のゴルフミュージアム前にあります。


曇り時々雨の予報でしたが12月師走と思えない暖かさと青空の下でのラウンドでした。
それは、これからも未来永劫続く輝かしい廣野の歴史と、改造を暗示しているかの如く感じられました。


本年も宜しくお願い致します!
小岸秀行


ABOUT ME
