全米プロシニア選手権裏話〜其の4〜
- 2017/6/19
- ツアー情報
- 2017年全米プロシニア選手権

大会時は、トランプナショナルGCから車で10分ぐらい所にある
ハイアット プレース🏨
というホテルに崎山武志プロと宿泊していました。
ハイアットと言っても、あのハイアットとは全く関係なく、アメリカに良くあるタイプのホテル🇺🇸金額は一泊130$
しかし、部屋は日本のデラックスツイン以上の広さありました。
街自体が落ち着き、高級住宅街なので、かってフロリダでの、酔っ払いに絡まれるという怖い目に逢うこともなく(笑)快適な毎日を過ごさせて頂きました。
このホテルの面白い所は、チェックインカウンターが10メートルほど流線型に延びていて、1番右端3メートル部分でチェックインやチェックアウトを
真ん中に1メートルほどの冷蔵スペースが緩衝地帯のような感じであり、そこに如何にも甘そうなドーナツ🍩やケーキ🍰が販売されていて、左端スペース6メートルはBARカウンターで、ビールからウィスキーからワイン🍷飲むことが出来るんですよ😄
こんなアングルで・・・
私は夕食終えて崎山プロと解散後、手帳と日本から持参の乾き物をコノ、カウンターに持参して、毎日このカウンターでウィスキーソーダを飲んでいました🥃
白人老夫婦
謎のインド人
リー・ジャンセン選手
マイケル・アレン選手
名前知らん選手&キャディ
私の体の倍はあろうかの巨大な黒人。ドーナツつまみにウィスキーガブ飲みし、私が持参した缶詰オイルサーディン🐟と柿ピーに興味津々だったボブ(笑)
沢山の方とカウンターで時間を過ごしました(^o^)
そんな中、近隣で美味しい店や、街の雰囲気、ワシントンDCのオススメ店を細かに教えてくれた、アメリカ人ですがフィリピン・ルソン島出身のテレサさんがいました。
ホテルのフロントスタッフです🤚
20時過ぎると、チェックイン客も少なく、フロント常駐の2人はBARカウンターに移動して、酒も作ってくれます🍺
テレサさんから教えて頂いたイタリアンレストラン、美味しかったなぁ〜🍝
住所も書いてくれて・・・
「実は私、20年ほど前に、1年間浜松に住んでいました。」
factory workerと言っていたので、工場勤務だったんでしょうね🏭
浜松市には沢山の大きな会社ありますからね
「日本語覚えてる?」に
「ん〜・・・アリガトウ、コンニチは、ウナギ、ツカレタetc」
20年ほど前だけあり、殆ど忘れた様でした。
最後の日曜日夜もテレサさん夜入っておられました。
「ありがとうございました!快適な1週間過ごせました(^o^)」
と、22時過ぎだったかなぁ〜🕙
途中ポケットに用意していたチップ30$をテレサさんに渡しました🤝
そしたら、テレサさん今までに無い高い声とテンション、笑顔で
「社長さん〜、アリガトウ‼︎またキテネ〜!マッテルヨ‼️😄」
エッ(´⊙ω⊙`)
・・・
・・・・・・
テレサさん
引きつり笑いで手を振り部屋に戻る私でした👋
そんな盛りなし、実話。少しセンチメンタルな思い出 In USA🇺🇸
▼スポともGC通信がアプリで読めます!
アプリのダウンロードは→こちら



















